
肺癌化学療法中に新型コロナウイルス感染症を発症した気腫合併肺線維症の1例
淺井麻依子 四方田真紀子 橋本 佳奈 弥勒寺紀栄 福田 滉仁 細見 幸生
がん・感染症センター東京都立駒込病院呼吸器内科
77歳,男性.気腫合併肺線維症を背景肺とした肺癌に対する化学療法中に肺炎を発症した.入院時は抗悪性腫瘍薬による薬剤性肺炎を疑ったが,鼻咽頭ぬぐい液によるsevere acute respiratory syndrome coronavirus-2(SARS-CoV-2)PCR陽性であり,新型コロナウイルス感染症の診断となった.肺癌治療中の患者においては,治療に関連した急性肺障害と新型コロナウイルス関連肺炎との鑑別はしばしば困難であり,適切な感染対策を行ったうえで検査・治療を進めていく必要がある.
間質性肺炎合併肺癌 新型コロナウイルス感染症 新型コロナウイルス
Received 14 Jan 2021 / Accepted 15 Mar 2021
四方田 真紀子
〒113–8677 東京都文京区本駒込3–18–22
がん・感染症センター東京都立駒込病院呼吸器内科
日呼吸誌, 10(4): 353-357, 2021