一般社団法人日本呼吸器学会 公式サイト
ScholarOne Manuscripts
日本呼吸器学会英文誌 Respiratory Investigation
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集

書誌情報

症例

急性腎不全による透析導入期に化学療法を行い奏効した小細胞肺癌の1例

黒﨑 綾子a 山沢 英明b 佐野 照拡a 山内 浩義a 長井 良昭a 萩原 弘一a 

a自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
b国際医療福祉大学病院呼吸器内科

要旨

79歳男性.小細胞肺癌と診断され,全身精査のため造影CTを施行後,造影剤腎症を発症し緊急で血液透析を行った.腎機能は改善傾向を認めたが,癌性胸水貯留による呼吸不全が進行し,透析下でカルボプラチン(carboplatin)とエトポシド(etoposide)による化学療法を開始した.その後,胸水は減少し血液透析から離脱し,2コース終了時には腫瘍の縮小を認めた.透析導入期においても肺癌の治療が急がれる場合には,治療による疾患制御の可能性や腎機能障害の予後を評価したうえで化学療法を検討するべきであると考えられた.

キーワード

小細胞肺癌 化学療法 造影剤腎症 急性腎不全 血液透析 

Received 18 May 2018 / Accepted 10 Oct 2018
黒﨑 綾子
〒329–0498 栃木県下野市薬師寺3311–1
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門

日呼吸誌, 8(1): 11-15, 2019

Google Scholar著者名・キーワードは「Google Scholar™ 学術文献検索」の検索結果へリンクしています.