一般社団法人日本呼吸器学会 公式サイト
ScholarOne Manuscripts
日本呼吸器学会英文誌 Respiratory Investigation
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集

書誌情報

症例

体外式膜型人工肺の早期導入で救命した重症インフルエンザウイルス肺炎の1例

下地 清史a 小川 喬史a 宮﨑こずえa 對馬  浩b 村上  功a 

a東広島医療センター呼吸器内科
b同 循環器内科

要旨

症例は53歳,女性.インフルエンザに急激な呼吸状態の悪化と血圧の低下を伴い,当院に搬送された.著明な低酸素血症とショック状態を呈しており,体外式膜型人工肺(extracorporeal membrane oxygenation:ECMO)を含む集学的治療を行い,後遺症なく退院した.季節性インフルエンザウイルスの感染を契機としてウイルス肺炎とたこつぼ心筋症を合併したまれな1例であった.患者背景や病態を的確に把握したうえでのECMOの早期の導入で,患者予後は改善する可能性がある.

キーワード

インフルエンザウイルス肺炎 たこつぼ心筋症 体外式膜型人工肺 

Received 23 Jun 2017 / Accepted 13 Nov 2017
下地 清史
〒739–0041 広島県東広島市西条町寺家513
東広島医療センター呼吸器内科

日呼吸誌, 7(2): 109-113, 2018

Google Scholar著者名・キーワードは「Google Scholar™ 学術文献検索」の検索結果へリンクしています.