一般社団法人日本呼吸器学会 公式サイト
ScholarOne Manuscripts
日本呼吸器学会英文誌 Respiratory Investigation
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集

書誌情報

症例

治療経過中の2ヶ月で粟粒脳転移巣が石灰化した肺腺癌の1例

森田 吉恵a 奥村 太郎b 坂下 拓人b 重松三知夫b 

a京都府立医科大学附属病院呼吸器内科
b住友病院呼吸器内科

要旨

症例は63歳,女性.EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌で,初診時に播種性血管内凝固,癌性髄膜炎と実行機能障害を有する粟粒脳転移を合併した.ゲフィチニブ投与開始後一時昏睡に至ったが,投与3週後に意識清明となり,認知症状も改善し,投与4週後に抗凝固療法は不要となった.その後全脳照射を追加した.初診後3ヶ月で認知症状,4ヶ月で意識障害が再燃し,診断後6ヶ月半で死亡した.初診後3ヶ月から5ヶ月までの2ヶ月間に,CT画像の経過で粟粒脳転移巣が石灰化したことが確認された.

キーワード

粟粒脳転移 石灰化 肺腺癌 癌性髄膜炎 

Received 5 Jun 2014 / Accepted 30 Dec 2014
連絡先:森田 吉恵
〒602-8566 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
京都府立医科大学附属病院呼吸器内科

日呼吸誌, 4(3): 227-230, 2015

Google Scholar著者名・キーワードは「Google Scholar™ 学術文献検索」の検索結果へリンクしています.