
自然冷媒ヒートポンプ給湯器の貯湯タンクユニット使用中に発症したhot tub lungの1例
山内 浩義 坂東 政司 小松 有 開 陽子 間藤 尚子 中屋 孝清 山沢 英明 杉山幸比古
自治医科大学呼吸器内科
症例は78歳,男性.湿性咳嗽,労作時呼吸困難を主訴に来院した.高分解能CTで両側肺野にすりガラス影と不明瞭な小葉中心性の粒状影を認め,経気管支肺生検では呼吸細気管支を中心とした炎症細胞浸潤と類上皮細胞肉芽腫を認めた.気管支肺胞洗浄液および自宅の貯湯タンクユニットから供給されるシャワー水からMycobacterium aviumを検出したことからhot tub lungと診断した.我が国ではシャワー・サウナ・工事用のシャワー使用などによる類似の症例がいくつか報告されているが,自宅の貯湯タンクユニット使用中に発症した報告例はなく,文献的検討を加え報告する.
Received 27 Jun 2013 / Accepted 10 Feb 2014
連絡先:山内 浩義
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
自治医科大学呼吸器内科
日呼吸誌, 3(4): 525-529, 2014