一般社団法人日本呼吸器学会 公式サイト
ScholarOne Manuscripts
日本呼吸器学会英文誌 Respiratory Investigation
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集

書誌情報

症例

急性呼吸促迫症候群を呈した粟粒結核に両側気胸を繰り返した1例

吉井 直子a,b 森田 倫世b 吉田 也恵b 井尻 尚樹a,b 紙森 隆雄b 藤原  寛b 

a大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器内科学
b淀川キリスト教病院呼吸器センター

要旨

症例は中国出身の24歳,男性.呼吸困難を主訴に淀川キリスト教病院へ搬送された.急性呼吸促迫症候群の状態であり,胸部CTでは全肺野にびまん性のすりガラス陰影を認め,播種性血管内凝固症候群も併発していた.喀痰,尿の抗酸菌塗抹と結核polymerase chain reaction(PCR)検査が陽性であったため,粟粒結核と診断した.人工呼吸器管理,抗結核薬の投与を含めた集学的治療を行ったが,経過中,両肺に計3回の気胸を繰り返し,長期胸腔ドレナージ治療を要した.約8ヶ月間の入院加療後,独歩で軽快退院した.

キーワード

急性呼吸促迫症候群 粟粒結核 播種性血管内凝固症候群 気胸 

Received 14 Mar 2013 / Accepted 29 May 2013
連絡先:吉井 直子
〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器内科学

日呼吸誌, 2(5): 637-640, 2013

Google Scholar著者名・キーワードは「Google Scholar™ 学術文献検索」の検索結果へリンクしています.