一般社団法人日本呼吸器学会 公式サイト
ScholarOne Manuscripts
日本呼吸器学会英文誌 Respiratory Investigation
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集 検索用
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集 全文PDF

書誌情報

症例

Cryptococcusにより膿気胸を起こしたと考えられる1例

山口  航a 小嶋  徹a 中屋 順哉a 森谷 梨加a 高崎 俊和a 高瀬恵一郎b 

a福井県立病院呼吸器内科
b福井県こども療育センター

要旨

症例は76歳,女性.2007年10月に意識障害で福井県立病院に救急搬送され,胸部単純X線写真,胸部単純CTで左肺の虚脱と浸潤陰影,空洞形成を認め,左気胸と両側胸水貯留を認めた.PaCO2 112.8 Torrと高二酸化炭素血症を認めたことから,当初,気胸によるCO2ナルコーシスと考え,non-invasive positive pressure ventilation(NPPV)と胸腔ドレナージによる加療を開始し意識状態の改善を得た.その後,胸水培養でCryptococcus neoformansが検出され,胸水中のC. neoformans抗原も陽性であり,胸水中の病理細胞診でもCryptococcusの菌体を認めた.以上から,肺クリプトコッカス症が胸腔穿破して生じた可能性が高い,膿気胸であると診断した.抗真菌薬で加療を開始したところ,炎症反応の改善を認めた.気胸についてはピシバニール®(Picibanil®)で胸膜癒着療法を実施し,気漏の消失を認め胸腔ドレーン抜去に成功した.退院後も夜間のみNPPVを使用していたが臨床症状は安定しており,約5ヶ月の抗真菌薬投与を経て加療を終了とした.その後,再発は認めなかったが退院1年後に,自宅にて心肺停止状態で発見され死亡が確認された.Cryptococcusによる膿気胸というまれな病態に対して,抗真菌薬と胸腔ドレナージ,胸膜癒着療法が有用であったと考えられた.

キーワード

Cryptococcus 膿胸 気胸 膿気胸 胸膜癒着療法 

Received 23 Jan 2012 / Accepted 24 Apr 2012
連絡先:山口 航
〒910-0846 福井市四ッ井2-8-1
福井県立病院呼吸器内科

日呼吸誌, 1(7): 578-583, 2012

Google Scholar著者名・キーワードは「Google Scholar™ 学術文献検索」の検索結果へリンクしています.