ベバシズマブを含む化学療法施行中に気胸を発症した肺腺癌の1例
吉野 麗子 砂長 則明 岩崎 靖樹 久田 剛志 石塚 全 森 昌朋
群馬大学大学院病態制御内科学呼吸器・アレルギー内科
症例は60歳男性.糖尿病にて近医通院治療中,癌胎児抗原(carcinoembryonic antigen:CEA)の上昇を指摘され,ポジトロン放射断層写真(positron emission tomography:PET)−コンピュータ断層写真(computed tomography:CT)にて右下葉・縦隔リンパ節に集積を認めた.精査にて臨床病期IIIB,T2N3M0の原発性肺腺癌と診断され,カルボプラチン,パクリタキセル,ベバシズマブによる全身化学療法を開始した.1コース目18病日に右気胸を合併し,胸腔ドレナージによる処置を行った.1コース後の効果判定では,原発巣の縮小と内部空洞化を認め,部分奏効(partial response:PR)判定であったため,気胸改善後同レジメンにて治療継続としたが気胸の再発は認められなかった.その後,化学療法4コース終了後から治療開始1年3ヶ月後の原発巣再増大による再発を認めるまで,ベバシズマブ維持療法を実施した.悪性腫瘍に対する化学療法中の気胸はまれな合併症であり,胸膜に接する肺腺癌患者でベバシズマブ投与後に気胸を生じた症例を経験したので報告する.
Received 17 Jun 2011 / Accepted 21 Oct 2011
連絡先:吉野 麗子
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15
群馬大学大学院病態制御内科学呼吸器・アレルギー内科
日呼吸誌, 1(2): 141-145, 2012